ブログ
希望舎の行事や出来事をお伝えしていきます
いざという時のために
2025-06-12
炊き出し訓練を実施しました

必要物品の準備から参加者全員で実施し、どこに何があるかを
再確認しながら訓練を進めました
今後も、災害時に備えて定期的に訓練を実施し、
それぞれ役割分担をして迅速に行動出来るようにしたいと思います

まずは、災害がないことが一番ですが…。
BBQ
2025-05-20
本日、外でBBQをする予定でしたが、日中気温が高くなる予報が
出ており、熱中症の危険もありましたので室内で食べていただきました
外で食べることは出来ませんでしたが、大坪さんのお肉や
プランターで育てた玉ねぎ等を食べられ、皆様に喜んでいただけた
ようでした
見守り隊
2025-05-12
気を付けてね~
お帰り~
今年度より、小学生の下校時間に合わせ、近くの交差点で見守り隊を始めました
今まで地域貢献活動として、近隣のゴミ拾いを行ってきましたが、他にも何か出来ないかと話し合い、見守り隊を行うことを決めました


4月は新1年生がお兄さんお姉さんたちと一緒に帰ったり、道端のお花や虫に興味が湧き、姿は見えているものの交差点に辿り着くまでに時間がかかったりと、とても可愛らしい出来事もありました
参加されたご利用者様は、子どもたちに積極的に挨拶をされたり、横断歩道を安全に渡れるようしっかりと旗を持たれていました
また、子どもたちからも話しかけてくれ、ご利用者様も嬉しそうにされていたのが印象的でした



今後も定期的に見守り隊を行うことで、地域貢献を行っていきたいと思っています

お花見in垣生公園
2025-04-04
4月1日~4日、中間にある垣生公園にお花見に行きました
4日間ともに天候に恵まれ、ちょうど満開になっていた桜を見ることができました



つくしも顔を出しており春を感じることができました