本文へ移動

いこいニュース

スタッフブログ&いこいの里デイサービスセンターからのお知らせ

2024年 年末のご挨拶

2024-12-26
2024年もいこいの里デイサービスセンターをご愛顧いただき、ありがとうございました✨
2024年も残りわずかとなりました。

本年もいこいの里デイサービスセンターは
多くの皆様に支えていただき、無事年末を迎えることができました。
来年も皆様に喜んでいただけるデイサービスを作れるよう
引き続き職員一同、努力して参ります。

いこいの里デイサービスセンターは
今年も12月31日まで通常営業しております。

来年は1月3日より営業いたします。

慌ただしい年の暮れ、穏やかにお過ごしください。
皆さまにとって2025年が素晴らしい1年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。

行事 クリスマス会

2024-12-24
クリスマスイブの日に夢の国を再現しました☆
クリスマスと言ったら夢の国ですよね!
クリスマスイブの日限定企画
クリスマス会を行いました。
今年のクリスマス会のコンセプトは
夢の国…?

まずはサンタさんがソリを引いてトナカイが登場。
そしてリボンのついた白いねこちゃんがチキンに手を引かれ登場
クリスマスクイズをトナカイから出題
正解者には大きな拍手のプレゼントがありました。

そしてクリスマス福笑いで
サンタさんの顔をつくりました。
とても個性的なサンタさんが出来上がっていました。

最後に夢の国の住民たちがお題に沿って絵を描き
何を描いたか当てていただくクイズをしました
これを読んでくださっている皆様にも
クイズです!
下の写真の絵はいったいなんでしょう!

福笑いサンタさん 個性的で素敵です!
さあ何の絵を描いたでしょう?

看護実習生さんが来ました

2024-12-20
医健・スポーツ専門学校の看護学生さんが実習に来ました
福岡市にあります
医健・スポーツ専門学校の
看護科の生徒さん4名が
12月16日~12月20日の5日間
いこいの里デイサービスセンターに
実習に訪れました
看護学生さんたちは最初
とても緊張した様子でしたが
ご利用者様のやさしいお声かけや励ましで
緊張も解け、がんばる力をもらったと話していました。
4名ともやさしくてしっかり者でがんばり屋さんで
これからの厳しい実習も乗り越え
きっと素敵な看護師さんになると思います。
いこいの里デイサービスセンターのご利用者様と
職員一同、看護学生さんたちを応援しています

1月20日~1月24日にも2名の看護学生さんが実習に来ます。
ご理解、ご協力そして応援をお願いいたします。

行事 もちつき

2024-12-12
年越し準備始まりました!
年末行事が目白押しの12月!
まずは餅つきを
12月11日と12日の2日間で行いました。

今年は1日2臼
合計で4臼の餅をつきました。

太鼓の音に合わせて
「こ~ね、こね!」のかけ声に合わせて
もち米を捏ねて
「よいしょ!」の声に応援されながら
職員とご利用者様で
餅をつきあげました

つきたての餅をその日の間食で
きなこ餅、あんこ餅、おろし餅にして
ご利用者様に召し上がっていただきました

あとは
1月3日の新年行事のお雑煮で召し上がっていただく予定となっております


行事 菊花展

2024-11-15
宗像大社の菊花展に行ってきました
宗像大社の菊花展で
菊の花を観賞しました

どの菊もとても綺麗で
ご利用者様からも「すごいねー綺麗やねー
というお声が上がっていました。
大きな花をつけた立派な菊の花や
何本もの菊をつかって見事な形を作っているものなど
菊の楽しみ方もいろいろあると
勉強にもなりました。

TOPへ戻る