スタッフブログ日本傷痍者更生会100周年特設サイト > 更生会にじの郷 > 通所リハビリテーション(デイケア) > スタッフブログスタッフブログ ▼年月選択 2023年08月 検索デイケア盆踊り2023-08-22夏にちなんで今月は盆踊りを開催ご利用者様も一緒に踊って頂き空くじ無しのくじ引きで駄菓子も喜ばれました最後は職員手作りのかき氷も食べて頂き短い時間でしたが、夏の雰囲気を少しでも感じてもらえたのではないかと思いますブログ始めました!始めまして!通所リハビリテーションです この度、スタッフブログをはじめました! どうぞよろしくお願い致します 写真は11月13日に行った文化祭の御利用者様の作品です クリスマス忘年会☆彡12月24日(木)にクリスマス忘年会を開催致しました 職員の催し物で、トーンチャイム、二人羽織、ダンスを見て頂き、皆様大変喜んでいただき職員も感無量です 最後はクリスマスケーキを召し上がっていただきました☆また皆様に喜んでいただけるようにいろんな行事を企画していきますので楽しみにしていてくださいね 明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!!今年も皆様に喜んでいただけるように職員一同頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い致します 節分♪2月3日に節分行事を行いました!恒例の豆まきをしたあとにあんみつを召し上がっていただきました。無病息災、鬼は外~!福は内~!桃の節句☆3月6日にひなまつり行事を行いましたひなまつりにまつわるクイズとダンスをしたあとに、職員手作りの寒天と羊羹を食べていただきました☆とても美味しい!とお褒めの言葉!! 嬉しいです^^コロナの終息を願って・・・4月5・6・7日に花まつりを行いました!4月8日はお釈迦様の誕生日です。にじの郷では花御堂を手作りしています。お釈迦様に甘茶をかけ、各々お願い事をされたり、お釈迦様の誕生に涙される方もいらっしゃいました。また来年もお釈迦様の誕生をデイケアでお祝いしたいと思いますので楽しみにされていてください☆コロナの終息を願い感染予防に努めていきます!端午の節句☆子どもの日のお祝い!デイケアからお隣のひよこ保育園の子どもたちに手作りのお手玉をプレゼント♪♪しました。「昔は着物の端切れなどで、沢山お手玉を作って遊んだよ」と昔を懐かしみながら、ご利用者様が一生懸命お手玉を手作りしてくださいました。保育園の子ども達も喜んでくれており、胸がいっぱいです☆またたくさん保育園の子どもたちと、交流できるようにコロナ終息を強く願います。口腔体操デイケアでは毎日口腔体操をしています。表を見てぜひ行ってみてください^^口腔体操は、舌や口周りの筋肉を動かすことで、食べ物を咀嚼(そしゃく)して飲み込むまでの一連の働きがスムーズになる効果が期待できます。 また、「食事前」の体操として取り組むことで、食事を食べ始める際にもスムーズに飲み込めるようになりますよ七夕☆7月初旬七夕行事をデイケアで行いました。短冊に願いを書き、飾りを作り、笹に飾りつけし、ご利用者の皆様のご協力のおかげで素敵な笹が完成しました! 七夕行事では、七夕の由来や(七夕の物語は、実は中国から日本に伝わってきたのです)七夕クイズを行った後に、一人一人かき氷作りを行い、美味しくいただきました☆皆様大変喜ばれており職員一同嬉しく感じております。音楽祭♪♪暑い日々が続いておりますが、皆様体調などはお変わりないでしょうか?さて、デイケアでは8月初旬に音楽会を行い、職員一同の楽器演奏やご利用者様のカラオケで盛り上がり喜んでいただけました♪皆様、素敵な笑顔で過ごされています。敬老会☆敬老の日おめでとうございます節目となる利用者様方々にご挨拶をしていただきました皆様、いつまでもお元気にこれからも過ごされるようにデイケア一同リハビリや体操で健康のお手伝いを一生懸命させていただきます^^にじの郷まつり(デイケア)今年もコロナウィルスの影響でにじの郷全体でのまつりは開催できませんでしたが各部署でまつりの催しものを行いました職員一同一生懸命練習して、ご利用者様の前でソーラン節をお披露目させていただきました^^文化祭作品写真は年間を通して制作しているカレンダーですご自分で制作したものを月に一度ご自宅に持ち帰っていますカレンダーにそれぞれの個性が込められており一人一人違ってとてもいいですね☆クリスマス会今年もやってまいりましたデイケアのクリスマス会♪サンタの衣装を着用して出し物をしたあとは毎年恒例のクリスマスケーキです♪♪今年のケーキはツリーが大きいですね☆今年も一年お疲れ様でした来年もどうぞよろしくお願い致します新年会☆あけましておめでとうございますデイケアで新年会を開催いたしました職員対抗羽子板対決をしてご利用者様が負けた職員の顔に書初めをしてくださいました笑顔が沢山の新年会でした^^今年も笑顔いっぱいの年でありますように☆節分レクリエーション毎年恒例のデイケアの豆まきです鬼は外~!福は内~!の掛け声も年々大きく元気になっています今年もデイケアに福が沢山訪れますように桜が咲きました♪桜が満開になったのでご利用者様方々と桜の下で写真を撮りました今年の桜は開花は早いようですこどもの日お隣のひよこ保育園の子どもたちへ子どものプレゼントにアンパンマンメダルを制作しました。一人一人が個性を出し制作に取り組まれる姿がとても印象的でした。子どもたちもとても喜んでくれたようです☆早くコロナがおさまり、また保育園の子どもたちと交流できることを切に願います