求人募集
更生会ふれ愛の郷 くすのき(児童発達支援センター)
くすのき(児童発達支援センター) 言語聴覚士
職種 | 言語聴覚士 |
雇用形態 | パート |
募集内容 | くすのき(児童発達支援事業/放課後等デイサービス)における個別言語訓練の実施及び記録等の作成 1日につき4名程度 (1回につき約40分間×4名) |
給与 | 時給 2,000円 手当:通勤手当(実費支給 上限2万円) |
勤務時間・休日等 | 11:00~15:30 勤務日数 月8日程度 (要相談) 土日祝 休み/有給休暇有 |
勤務地 | 岡垣町野間南4番7号 |
連絡先 | 093-281-5535/5510 |
くすのき(児童発達支援センター) 児童指導員/保育士
職種 | 児童指導員/保育士 |
雇用形態 | パート |
募集内容 | くすのき(児童発達支援センター)の通園クラスにおいて、就学前の障がいのある子どもたちの指導にあたっていただきます 複数名の職員で一クラスを担当します (一クラスあたりの児童数 約6名) |
給与 | 時給 900~950円 手当:通勤手当(実費支給 上限2万円) |
勤務時間・休日等 | 9:00~14:00/9:30~14:30 勤務日数 週3日~5日(要相談) 土日祝 休み/有給休暇有 |
勤務地 | 岡垣町野間南4番7号 |
連絡先 | 093-281-5535/5510 |
学童ふれ愛(放課後等デイサービス) 児童指導員
職種 | 児童指導員 |
雇用形態 | パート |
募集内容 | 学童ふれ愛(放課後等デイサービス)において、小学生~高校生の障がいのある子どもたちと活動していただきます 複数名で担当します |
給与 | 時給 900~950円 手当:通勤手当(実費支給 上限2万円) |
勤務時間・休日等 | ■勤務時間(要相談) *学校がある期間の平日は夕方の勤務中心です *土曜日及び夏季・冬季の長期休暇は日中の時間帯の中で、一日あたり約4~5時間程度の勤務です ■勤務日数(要相談) 週3日~5日(シフトによります) ■日祝 休み/有給休暇有 |
勤務地 | 岡垣町野間南4番7号 |
連絡先 | 093-281-5535/5510 |
恵の家調理員
職種
| 調理員
|
雇用形態
| 正社員
|
募集内容
| 特別養護老人ホームにおける調理
朝・夕120名分、昼170名分を6~7人で調理します
|
給与
| 150200円~170780円(基本給)
手当:通勤手当(実費支給上限20000円)
賞与:年2回
|
勤務時間・休日等
| 6:30~15:30・10:00~19:00
シフト制 ローテーションによる休み(月9~8日)年間107日
6か月経過後年次有給休暇10日
|
勤務地
| 岡垣町大字高倉578-1 特別養護老人ホーム恵の家
|
連絡先
| 093-282-0021
|
恵の家介護職員・介助員 福岡県緊急雇用創出事業
恵の家介護職員
職種
| 介護職員
|
雇用形態
| 正職員
|
募集内容
| 特別養護老人ホームにおける介護
※新型コロナウイルス感染症による離職などの方対象
|
給与
| ハローワークインターネットサービスにてご確認ください
|
勤務時間・休日等
| ハローワークインターネットサービスにてご確認ください。
|
勤務地
| 岡垣町大字高倉578-1 特別養護老人ホーム恵の家
|
連絡先
| 093-282-0021
|
恵の家介助員
職種
| 介助員
|
雇用形態
| パート
|
募集内容
| 特別養護老人ホームにおける介護の補助
清掃やシーツ交換、洗濯物の整理、食事の片づけなど簡単な業務です
※新型コロナウイルス感染症による離職などの方対象
|
給与
| 時給:850円
手当:通勤手当(実費支給上限20000円)
|
勤務時間・休日等
| 勤務日、勤務時間 相談に応じます
|
勤務地
| 岡垣町大字高倉578-1 特別養護老人ホーム恵の家
|
連絡先
| 093-282-0021
|
更生会ふれ愛の郷 福岡県緊急雇用創出事業
更生会ふれ愛の郷 ショートステイふれ愛 介護補助
職種
| 介護補助
|
雇用形態
| パート
|
雇用期間
| 採用日 ~ 2021年3月31日 ※条件付きで更新の場合があります。
|
仕事内容
| ●食事・入浴・トイレ・着替えなど日常生活における介護の補助
●居室内の清掃・ベッドメイク・配膳時などのお手伝い
|
給与
| ハローワークインターネットサービスにてご確認ください。
|
勤務時間・休日等
| ハローワークインターネットサービスにてご確認ください。
|
勤務地
| 岡垣町野間南4番7号 更生会ふれ愛の郷 ショートステイふれ愛
|
連絡先
| 093-281-5535
|
更生会にじの郷 介護職員
求人公開日: 2022-01-16
職種 | 介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 パート・アルバイト |
募集内容 | 介護老人保健施設、グループホームでの介護職員を募集しております。 勤務時間:8:30~17:30/16:30~9:30/その他早出・遅出あります。 休 日:月9日(2月度は8日間) ※ローテーション 【パートも随時受付しております】 週3回程度から勤務していただけます。(時間は相談に応じます) 経験がなくても丁寧にご指導させていただきます。 時給:950円(介護福祉士)/900円(資格なし) |
給与 | 月給 152,340円〜 上記給与額は経験年数を考慮して算定します。 |
会社名 | 更生会にじの郷 |
勤務地 | 〒 811-4218 福岡県遠賀郡岡垣町中央台3丁目22番1号 |
その他 | 建物内に事業所内保育所あります。定員に限りがありますのでご相談ください。 ✉nijinosato3484@clock.ocn.ne.jp |
お問い合わせはこちら
TEL.093-283-3484
障がい者支援施設 希望舎
求人公開日: 2021-03-01
職種 | 夜勤支援員 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集内容 | 障がい者支援施設での夜勤職員を募集しております。 勤務時間は、16時~翌朝9時(1時間休憩あり) です。 仕事内容は、入所者の方の排泄介助・食事介助等 です。 |
給与 | 日給 15,500円 |
会社名 | 障がい者支援施設 希望舎 |
勤務地 | 〒 811-4231 福岡県遠賀郡岡垣町海老津3丁目2番10号 |
その他 | 資格がなくても大丈夫です! |
児童養護施設 報恩母の家
求人公開日: 2021-03-21
職種 | ケアワーカー(保育士・児童指導員) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 家庭の事情で入所している子どもたちの生活支援が主な仕事内容です。 家庭の代替的機能を合わせて心のケアと情緒の安定を手助けすることも重要な役割の一つです。 児童定員:70名 研修・育成システムが充実しています。 |
給与 | 月給 158,700円 基本給(月額平均)(a) |
会社名 | 児童養護施設 報恩母の家 |
勤務地 | 〒 811-4231 福岡県遠賀郡岡垣町海老津3丁目8番1号 |
就業時間 | 6:30~21:00の間の8時間 シフト制 |
年齢 | 年齢制限~59歳 (定年60歳のため) |
学歴 | 短大卒業以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 幼稚園教諭・保育士・教員免許・社会福祉主事・社会福祉士 ※いずれかの資格を所持で可 |
試用期間 | 5か月間 |
休日 | 週休2日制(2月以外は月9日の休み) |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能託児施設 | 法人内保育園あり |
連絡先メールアドレス | hahanoie@jeans.ocn.ne.jp |