本文へ移動

くすのき(児童発達支援センター)

概要

2F

くすのきが大切にしていること 
~療育理念~
心身の発達において特別な配慮が必要と思われる子どもたちを対象とし、地域で豊かな生活が送れるように、関係機関と協働して一人ひとりに応じた支援を提供します。
 
 

療育方針

1.心身ともに安定した生活づくりをしましょう

2.お友だちや先生といろいろなことをやってみましょう

3.「できた・やった」の体験を積み重ねましょう

ご利用できる方

*遠賀郡内または中間市に在住のお子様
通所受給者証の支給決定が必要になります)

開園日

月曜日~金曜日

休館日

土曜日・日曜日・祝日(行事によって変更があります)

サービス提供時間

9:00~15:00

放課後等デイサービス(個別指導)


心理療法 13:50~17:50
言語療法 11:00~15:20

ご利用の問い合わせ先

はじめはお電話にて「くすのき」にお問い合わせください。
TEL:093-281-5510
(更生会ふれ愛の郷 くすのき)

1日の流れ

8:30~  
送迎バスが発車します 町内にある指定の停留所へお迎えに行きます
       
9:00~  
「おはよう!」 子どもたちが元気に来てくれました !
荷物の整理*排泄*自由あそび
       
10:30~  
朝の会が始まります
水分補給*排泄*各クラス活動 
「今日はなにをするのかな?」
       
11:40~   
排泄*手洗い*給食準備
       
12:00~   
給食「いただきます!」  
歯磨き
       
13:20~  
よかよかタイム(各クラスで自由あそび)/午睡
       
14:00~  
帰りの準備*排泄*帰りの会
       
14:30~ 
送迎バス発車
       
♪楽しかったね またあした♪

くすのき自己評価結果

令和4年度自己評価表

令和4年度自己評価結果

(2023-04-28 ・ 54KB)

令和4年度自己評価の結果を公表いたします。
保護者の皆様にはご協力を賜りまして誠にありがとうございました。
貴重なご意見を参考にお子様やご家庭に寄り添えるような支援を提供して参りたいと思います。

令和3年度自己評価結果

令和3年度自己評価結果

(2022-04-28 ・ 57KB)

令和3年度自己評価の結果を公表いたします。
保護者の皆様にはご協力を賜りまして誠にありがとうございました。

令和2年度自己評価結果表

令和2年度自己評価結果

(2021-04-28 ・ 49KB)

令和2年度自己評価の結果を公表いたします。
保護者の皆様にはご協力を賜りまして誠にありがとうございました。

令和元年度自己評価結果表

令和元年度自己評価結果

(2020-03-30 ・ 47KB)

令和元年度自己評価結果の結果を公開いたします。
保護者の皆様にはご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。

平成30年度自己評価結果

平成30年度の事業所自己評価の結果を公開します。
 今回の評価からより良い支援内容の検討や改善点を職員間で情報共有をし、今後の事業運営に活かしてまいります。保護者の方にはご協力を賜り、ありがとうございました。
TOPへ戻る